北九州聖楽研究会 第66回定期演奏会~バロック音楽をあなたに 珠玉の小品集~
件名【チケット販売情報】
催し物名:北九州聖楽研究会 第66回 定期演奏会
~バロック音楽をあなたに 珠玉の小品集~
開催日時:2018年10月7日(日)
開演 15:00(開場 14:30)
会場:戸畑市民会館 大ホール(ウェルとばた3階)
チケット:一般 2,500円・学生(大高中小学生)1,000円 ・
未就学児の入場不可
※ウェルとばたでは、前日までの販売
お問合せ:℡:北九州聖楽研究会 090-5478-9401(野口)
「ステージでベーゼンドルファーを弾いてみませんか?」開催のご案内【終了しました】
ベヒシュタイン、スタインウェイと並ぶ世界三大ピアノのひとつ、ベーゼンドルファー。
このピアノを、800名収容の大ホールのステージで、50分間
お好きなように演奏していただけます。
ピアノ歴、年齢、演奏曲目などは問いません。
ぜひ、この機会に大ホールのピアノ、ステージ、客席を独り占めして、素敵な時間を
お過ごしください。
※応募者多数の場合は抽選となります。
開催日時:平成30年8月10日(金) 10時00分~18時00分
(1区分:50分)
開催場所:ウェルとばた3階 戸畑市民会館 大ホール
参加費:1区分 3,000円(複数名でのお申し込みもできます)
お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。
石川直樹 この星の光の地図を写す
件名【チケット販売情報】
催し物名:石川直樹 この星の光の地図を写す
開催日時:2018年9月8日(土)~2018年11月4日(日)
10:00~18:00(入館は17:30まで)
休 館 日:会期中は無休
会場:北九州市立美術館 分館
(北九州市小倉北区室町1-1-1リバーウォーク北九州5階)
チケット:前売り券/一般900円・高大生400円・小中生300円
※障害者手帳を提示の方は無料。
※年長者施設利用証(北九州市交付のもの)を提示の方は2割減免。
【問合せ先】北九州市立美術館 分館
【電話番号】093-562-3215
「くきのうみ花火の祭典」観賞会【終了しました】
件名【「くきのうみ花火の祭典」観賞会】
「くきのうみ花火の祭典」観賞会を開催します。
洞海湾で行われる「くきのうみ花火の祭典」を、ウェルとばた6階の屋上庭園でゆっくりと観賞しませんか。
ウェルとばた2階の総合案内において、先着順で限定400枚の入場券を販売いたします。
ご家族、ご友人と是非お越しください。
※売店はございません。飲食物のお持ち込みは可能です。
※ごみのお持ち帰りにご協力ください。
※障害者の方の介助は、同伴の方でお願いいたします。
- 日にち 平成30年7月21日(土)
※花火大会中止の場合は、観賞会も中止となります。
- 開 場 19時(花火打ち上げ開始 20時)
- 入場券 7月7日(土)10:00より販売開始!!
大人(高校生以上)500円/小・中学生300円/未就学児無料
※売り切れ次第終了となります。
※お電話・FAX等でのご予約・お取り置きはできません。
※荒天等により「くきのうみ花火の祭典」が中止となった場合は、7月21日(土)実行委員会事務局の中止決定後から、8月5日(日)20時まで入場券の払い戻しをさせていただきます。
※チケットのご提示がない方の、ご入場はお断りします。
(再入場の際も、半券が必要となります)
【お問合せ】ウェルとばた2階 総合案内
TEL:093-871-7200
響ホール室内合奏団 第32回定期演奏会《創立20周年記念公演》~仲道郁代と弦楽の豊潤な響き~
件名【チケット販売情報】
催し物名:響ホール室内合奏団 第32回定期演奏会《創立20周年記念公演》
~仲道郁代と弦楽の豊潤な響き~
開催日時:2018年9月24日(月・祝)
開演 15:00(開場 14:00)
会場:戸畑市民会館 大ホール(ウェルとばた3階)
チケット:指定席(1階席)4,000円 自由席(2階席)一般3,000円・学生1,000円
※当日券は各500円増
お問合せ:℡:093-647-0565
岩合光昭の世界ネコ歩き
件名【チケット販売情報】
催し物名:岩合光昭の世界ネコ歩き
開催日時:2018年7月14日(土)~2018年8月26日(日)
9:30~17:30(入館は17:00まで)
休 館 日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
会場:北九州市立美術館 本館
(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)
チケット:前売り券/一般800円・高大生400円・小中生200円
※障害者手帳を提示の方は無料。
※年長者施設利用証(北九州市交付)を提示の方は2割減免。
【問合せ先】北九州市立美術館 本館
【電話番号】093-882-7777
子どものための砂と音楽の物語
件名【チケット販売情報】
催し物名:子どものための砂と音楽の物語
出 演:エミュレヌエット(サンドアートデュオ)
モンレーヴストリングクインテット(弦楽クインテット)
開催日時:2018年8月25日(土)
開演 15:00(開場 14:30)
会場:黒崎ひびしんホール 大ホール
チケット:一般 1,500円
高校生以下 500円(4歳以上はチケットが必要です)
全席自由
※3歳以下入場不可。
※ウェルとばたでは、友の会のチケット販売はありません。
お問合せ:℡:093-621-4566(黒崎ひびしんホール)
山崎まさよし BANQUET
件名【チケット販売情報】
催し物名:山崎まさよし BANQUET
開催日時:2018年9月30日(日)
開演 18:00(開場 17:30)
会場:黒崎ひびしんホール 大ホール
チケット:一般 7,500円/全席指定(小学生以上有料)
※未就学児のご入場は同行の保護者の座席の範囲内(膝の上)で、
周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧いただくことを
大前提とさせていただきます。
※ウェルとばたでは、友の会のチケット販売はありません。
お問合せ:℡:093-621-4566(黒崎ひびしんホール)
七夕の飾りつけを行います【終了しました】
ウェルとばた2階交流プラザにおいて、
6月24日(日)~7月8日(日)まで、「ウェルとばた七夕飾り」を設置します。
今年も折り紙ボランティア オーロラの皆さまが作ってくださる、
たくさんの綺麗で楽しいお飾りを施し、とても素敵な七夕飾りになります。
来館されたお客様にも自由にお願いごとを記入していただけるよう、
短冊を準備しています。ぜひご来館ください。
【終了しました】7月のウェルカムコンサートを開催します
件名【7月のウェルカムコンサートを開催します】
お馴染みとなりました、皆さまにお昼のひと時を音楽と共に過ごしていただく、 ウェルカムコンサートのお知らせです。 7月は、オンドマルトノ奏者の西山恭子さんと、ピアニストの榎元圭さんによる演奏です。 オンドマルトノとは、フランスの故モーリス・マルトノ (1898~1980) が発明、1928年に 公開した電子鍵盤楽器で、電気の増幅で音を出すものです。音色や音程の変化と、ピアノ とのハーモニーをお楽しみ下さい。 入場は無料です。
日時:平成30年7月12日(木曜日)12:20~12:50 場所:ウェルとばた2階交流プラザ ※入場無料
|